今、師匠に伝えたい言葉

師匠の声が聞こえなくなってもう20年になりますね 。
旦那様とご一緒にいらっしゃいますか? 
そちらから見えるかどうかは分かりませんが
ゆたか・・・相変わらず頑固です!!
でも師匠がいつかそれはあんたの個性と仰ったんで
もういい事にしちゃってますっ!

 後悔してる事があるんです。 
入院なさってすぐにボクが観音様で頂いてお守りしていた御札を
退院なさったからお納めしてきますって言った時、
あたしも行きたいって師匠が仰ったのにボク断っちゃったでしょ?

あの時は良くなったんだって信じてたから・・・

行けば良かった!!
あれからずっと後悔してます
ご一緒すべきでした!!

間の悪いデキソコナイで本当に申し訳ありません。
今ねスゴく師匠に会いたいです。
・・・あ!そっちへ行きたいんじゃありません!
と申しますのも実は笑組・・・

三年前から弟子がおります!

わかってます! 生意気です!! ゴメンナサイッ!!
うちのようなヒネた中古品にはもったいない清々しくて真っ直ぐな大変良い子なんです。それだけに困っております・・・

師匠って何すりゃいいんですか?

どうしましょう?まるっきりわからないんです!
だったらハナから取らなきゃ良かったじゃないの・・・って思ってるでしょ?
師匠は絶対にそう仰ると思います。
自分で取ったなら自分で何とかしなさい。

やるなら全部やる、やらないなら一切やらない

それが師匠の教えでしたもんね!
だからこういう事をつないで行こう、そう決めてそうしてます。

師匠の言葉をつないで行く

そうする事で内海好江はずっと活き続ける。

そう信じてそうして行きます。

六月から師匠との一二年間の思い出をいろいろおはなしして来ました。
弟子だから知っている弟子だから話せる事ばかり、
師匠でない人の事こんなに書けません。
お付き合いくださった方の心に師匠は活きてますよ!

いつかボクがいなくなった時、弟子がボクの事を話せるように
いつも師匠が仰っていた人三倍の努力しなきゃ!!
そしてその時にはまたそちらで弟子にしてくださいね!必ず!!
三二年前よりはいくらかマシな弟子になれる
・・・と思います。
ではその時まで 

愚弟・ゆたか

0 件のコメント:

コメントを投稿